「PCNこどもプログラマーフェア」に参加しました! 

2025年3月9日(日) 福井駅講内福井市観光交流センター大階段前イベント会場で開催された「PCNこどもプログラマーフェア」に当教室から10名のこどもたちが出展者として参加しました。

みんなそれぞれの展示ブースで自分の作品を披露しました。そして、全国から集まった35名のこどもプログラマーたちと名刺交換をして交流を深めたり、報道機関の方からの取材を受けたり、審査員の先生方とお話しして作品をアピールしたりアドバイスをいただいたり、大忙しでしたが、たいへん充実した時間を過ごすことができました。

当日の会場は多くの来場者で賑わっていました

展示ブースでの様子、やる気モード全開!名刺配るぞ!

作品の説明をしたり質問に応えたり、全国から集まった参加者との交流を深めました

プレゼンテーションタイムでは、希望者が持ち時間5分で、事前に準備したプレゼン資料を使って、スクリーンの前で自慢の作品をアピールしました。当教室からは3名が参加しました。会場には100人近くの来場者やイベント関係者の方がいらっしゃいました。すごく緊張しましたが、堂々と頑張ってくれました!

大勢の観客の前でのプレゼンテーション。素晴らしかったです!

表彰式ではNSD協賛賞など多数の賞をいただきました

各賞ごとに副賞をいただきました

賞をくださった協賛企業の方と記念撮影

PCNの先生方からの推し賞!

終始とても楽しいイベントでした。初めてイベントに参加してくれた子も、一人ひとりが輝けた素敵な時間でした!

一般来場者として会場に来てくれた、たのしいプログラミング教室の仲間もたくさんいました。みんな、全国から集まったこどもプログラマーたちの作品を見て触れて学び、とても良い刺激になったのではないでしょうか。今回の経験を今後のプログラミング作品に活かしてくれたら嬉しいです。

皆様、滋賀から福井まで遠い中、イベント参加お疲れ様でした。子どもたちを支え、協力してくださった保護者の皆様ありがとうございました。

最後に、このような素晴らしいイベントを企画してくださったPCNの先生方、スタッフの方々、協賛企業の方々に深く感謝いたします。ありがとうございました。こどもたちひとりひとりがPCNの先生方からいただいた、今後のアドバイスなどもたいへん貴重で有り難いものでした。また、こどもプログラマー同士が交流を楽しめるように名刺を用意してくださったこと、スタンプラリーで得られたお菓子を推しプログラマーに一言メッセージを書いてプレゼントできる企画や、温かみのある木製の賞状を用意してくださったこと、こどもたちへのお土産を用意してくださったことなど、工夫を凝らした数々のご厚意に感激いたしました。PCNこどもプログラマーフェアに参加できたこと、とても幸せに感じました。ほんとうにありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です