生成AI 3Dアニメーション
教室では今、高学年向けの生成AIの授業の一つとして「AI 3Dアニメーション」を制作しています。生成AIは急速に発展しており、最近では画像生成はもちろんのこと、3Dモデルの生成も可能になりました。教室の授業では、まずは作りたいモデルの2D画像をAIに生成してもらいます。次に生成した2D画像をAIに入力して3Dモデルを生成します。できあがった3DモデルにUnityの中で、歩かせる、走らせる、踊らせるなどの動きをつけて楽しむ授業を実施しています。
なかなか高度で難しいレッスンですが、子どもたちは初めて自分で制作する、動く3Dモデルに興味津々で楽しみながら学ぶことができました。