タイピング
イータイピング・マスター認定スクールになりました新着!!

近頃、タイピングがとても速い生徒様が増えています。これもGIGAスクール構想の成果でしょうか。たいへん良い傾向だと思います。 しかし、学校よってタイピング練習についての対応にも違いがあるようで、昼休みに友達とタイピングを […]

続きを読む
Python
AIと話すチャットコラボラトリー

高学年のクラスで「AIと話すChatコラボラトリー」というレッスンをしました。これはGoogleのコラボラトリーというサービスを使って、PythonでAIと会話するためのプログラ厶を作る生成AIの授業です。Chat(会話 […]

続きを読む
未分類
生成AI 3Dアニメーション展覧会Part3

高学年クラスで実施した制作です。 まずは、この頃仲間入りされた新4年生の作品。「植物をモチーフにしたクリーチャー」よくできています。見たことないようなキャラで強そうだ…! お次は、この春からクラス移動された新4年生の作品 […]

続きを読む
未分類
生成AI 3Dアニメーション作品展Part2

今回は3、4年生の3Dアニメーションを公開します! すごい怪物ができてしまった!こわ… スーパー◯◯◯人の彼は超有名人♪ 勇ましい軍人さんが堂々と歩くモーションをつけました。リアルだ! この太ったピクミンは紫ピクミンで力 […]

続きを読む
VR
福井県鯖江市XRハッカソンにOBチーム参戦!

3/29(土)福井県鯖江市jig.jpで開催された「鯖江XR ハッカソン〜鯖江をエンタメ化しよう〜」に、たのプロOBの高校卒業生チームが参戦しました。 エンジニア、デザイナー、プランナーの3人でチームを組み「鯖江の街をエ […]

続きを読む
コンテスト
「テックキッズグランプリ2024」の結果報告だ!

今回は27名もの「たのしいメンバー」たちが頑張ってくれましたので、その結果報告をいたします! 「テックキッズグランプリ2024」の全国応募総数は、なんと10,034件!な、なんかすごく増えてる。。。そして一次審査を突破で […]

続きを読む
3Dプリンタ
3Dモデリングキーホルダーの完成!

新しく仲間入りされた生徒様の作品を公開します!この作品は「ティンカーキャド」というアプリを使い、立体図形を組み合わせるなどしてモデリングしたものを3Dプリンタで制作したものです。小学生の子どもたちが作ったとは思えないクオ […]

続きを読む
コンテスト
「PCNこどもプログラマーフェア」に参加しました! 

2025年3月9日(日) 福井駅講内福井市観光交流センター大階段前イベント会場で開催された「PCNこどもプログラマーフェア」に当教室から10名のこどもたちが出展者として参加しました。 みんなそれぞれの展示ブースで自分の作 […]

続きを読む
講座
彦根市立平田小学校コンピュータークラブでプログラミング講座をさせていただきました。

彦根市立平田小学校に、たのしいプログラミング教室から講師とスタッフ2名でお伺いし、コンピュータークラブでプログラミング講座をさせていただきました。 2024年 12月 9日、2025年 1月 27日と、年をまたいで全2回 […]

続きを読む
3Dモデリング
3D鏡餅(かがみもち)

教室では、1月のおめでたい気分のまま、CADアプリ、「ティンカーCAD」を使って「3Dかがみもち」を制作しました。このティンカーCAD を使ったレッスンは、全学年を対象としています。操作を覚えるのに少し時間がかかりますが […]

続きを読む